行事のご案内とカレンダー
1-2月の行事のご案内
■ 精神科学自由大学第一クラス *大学会員証必携 ※ 土曜 自由時間+深化時間17:00~
日曜 朗読時間 10:30~
日 時: 2025年1月 11日 (土) 第 13時間 (自由時間+深化時間)
1月 12日 (日) 第 13時間 (朗読時間)
2月 8日 (土) 第14時間 (自由時間+深化時間)
2月 9日 (日) 第14時間 (朗読時間)
■ 精神科学自由大学第一クラス(横浜・鶴見)*大学会員証必携 ※時間は基本的に10 : 30~
※ 現在、再開の準備中です。決まり次第お知らせいたします。
会 場:「アトリエ風の翼」(〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷4-12-8)
問合せ:miwo-figa@nifty.com (吉田)
■ 新年祭「飛鳥彫刻の形と霊力―法隆寺金堂釈迦三尊像について」
日 時: 2025年1月13日(月・祝)13:00~15:00
新年祭講演 金子 啓明/交流会
参加費: 500円(会費・学生)1,000円(一般)
■ アントロポゾフィー基礎講座『テオゾフィー(神智学)』(GA9)を読む(全4回)
日 時: 2025年1月25日(土)第1回「序文」「人間の本質」
1月26日(日)第2回「精神の再受肉と運命」
2月22日(土)第3回「3つの世界」
2月23日(日・祝)第4回「認識の小道」
いずれも、10:00~11:00(講演)11:30~12:30(話し合い)
講 師:山際 勇起
参加費:1回2,000円(会員・一般)
■ アントロポゾフィー集中講座「アントロポゾフィーの認識の道―ミヒャエルの秘儀」
日 時: 2025年1月4日(土)、2月1日(土) 10:30~12:30
講 師:上松 佑二
参加費:2,000円(会員・一般)
■聖書を読む「ヨハネ福音書」(研究会)
日 時: 2025年1月8日(水)2月12日(水)19:00~20:30
講 師:安部 由美子
参加費:500円(会員・一般)
申込み・問合せ:E-mail abe.yumiko46@gmail.com tel&sms 070-9042-5967(安部)
■ 『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』(読書会)
日 時: 2025年1月19日(日)、2月16日(日) 10:30~12:00
担 当: 金子 啓明
参加費: 500円(会員・一般)
■ オイリュトミークラス
日 時: 2025年1月18日 (土) 、2月8日(土) 10:00~12:00 *毎月第2土曜日 ※1月は日程変更
講 師:上松 恵津子
参加費: 2,000円(会員・学生) 2,500円(一般)
申込み・問合わせ: Tel 03‐5273‐2591 オイリュトミーハウス(上松恵津子)Fax 044-954-2156(上松)
■言語造形クラス
日 時:2025年1月19日(日)、2月16日(日) 13:30~15:00 *毎月第3日曜日
講 師:岩﨑 晴江
参加費:2,000円(会員・一般)
■ 一般社団法人 アントロポゾフィー協会 会員の集い
日 時:2025年2月24日(月・祝)14:00~16:00
《その他の催し》
□ オイリュトミークラス
日 時:2025年1月15日 (水) 、2月19日(水) 10:00~12:00 *毎月第3水曜日
講 師:上松 恵津子
参加費: 2,600円(会員・一般)
申込み・問合せ:Tel/Fax 03-6321-2926(加藤)
□ オイリュトミークラス
日 時:2025年1月26 日(日)、2月16日(日) 15:30~17:00
講 師:鳥越 結花
参加費:2,000円
申込み・問合せ:090-6146-1910(鳥越)
□ 言語造形の会
日 時:毎月第二、第四火曜日 14:00~16:00
講 師:岩﨑 晴江
申込み・問合せ: harue.iwasaki@gmail.com
□ マリア支部
〇 精神科学自由大学第一クラス *大学会員証の提示が求められます。
日 時:2025年 1月 15日(水)第10時間 16:00~
2月 19日(水)第11時間 16:00~ *毎月第3水曜日
会 場: ほりクリニック(大田区西蒲田7-12-6 JR蒲田駅西口徒歩7分 東急池上線蓮沼駅徒歩2分)
問合せ: 竹荒雅浩 mtsjmt@icloud.com ※参加希望の方は、事前にご一報ください。
□ 北海道トローネ支部
〇 定例会
日 時:2025年 1月25日(土) 、2月15日(土) 14:00~16:00
会 場:人智学共同体ひびきの村メインホール教室(北海道伊達市志門気町6-13)
〇 精神科学自由大学 *大学会員証・ブルーカード提示
日 時:2025年 1月 25日 (土) 深化の会(会話グループ) 19:00~20:30
1月 26日 (日) 第5時間 10:00~
2月 15日 (土) 深化の会(会話グループ) 19:00~20:30
2月 16日 (日) 第6時間 10:00~
会 場:人智学共同体ひびきの村メインホール教室(北海道伊達市志門気町6-13)
〇 定例読書会
日 時:2025年 2月 3日(月)※1月は休会 『自由の哲学』 19:00~20:30
1月 13日(月)2月 10日(月)『農業講座』 19:00~20:30
1月 20日(月)2月17日(月)『ヨハネ福音書』 19:00~20:30
1月 27日(月)2月24日(月)『May human being hear it』第2章
セルゲイ・O・プロコフィエフ
19:00~20:30
会 場:人智学共同体ひびきの村メインホール教室(北海道伊達市志門気町6-13)
申込み・問合せ:as.hokkaidothrone@gmail.com(北海道トローネ支部)
□ アントロポゾフィー関西
〇 精神科学自由大学第一クラス *要大学会員証(青色)提示
日 時:2025年 1月 25日 (土) 第3繰返時間 朗読時間、 15:00~ ( 14:30 開場)
会 場:ちあハウス(JR河内磐船駅下車徒歩18分、京阪河内森・交野市下車徒歩20分)
申込み:anthroposophie.kansai.2019@gmail.com
〇 公開芸術講座
シュタイナー没後100年「あらためて人間とは何か・人間の使命とは何か」
~『テオゾフィー』(1904年)を通して考える―6回シリーズ
日 時:2025年1月26日(日)10:30~16:00
プロローグ―人間とは何かを問う(人間の本質/その1)
講 師:石川 恒夫(講義)/藤間 三賀枝(実習 手仕事)
会 場:ちあハウス(JR河内磐船駅下車徒歩18分、京阪河内森・交野市下車徒歩20分)
申込み:anthroposophie.kansai.2019@gmail.com